茶道 表千家 (茶事~稽古)(所作~点前)
茶事、点前、亭主の所作、客の所作、道具と扱いについて、私の覚えを綴ります。
2015年10月1日木曜日
風炉 大板(敷板) (2) 点前の始め
風炉 大板(敷板) (2)
点前の始め
建水から柄杓を取って、左膝上に構え、右手の親指を蓋置正面にかけて、右手で蓋置を取って、正面を客付にして、大板の左端に置き、柄杓を引く。
女子は、
建水から柄杓を上げ、右手で蓋置を取って、柄杓を建水に戻し、蓋置を左手の上で正面が客付になる様に右手で持ち直し、大板の左端に置き、柄杓を引く。
後は、通常通り。
このページ最下部の「ホーム」をクリックすると、私のブログのホームに飛びます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿