2016年1月11日月曜日

柄杓を構える 左手 握り方

左手で柄杓を構えた時、どう握るか。

柄杓の柄の節の下を握る訳だが、

左手の人差し指~小指までの指先で柄杓を握る。

人差し指・中指・薬指・小指の指先を、柄杓の柄の裏に当て、
親指先の腹で、柄杓の柄を表から押して、柄杓を支える。

よって、人差し指~小指の指先が柄杓の柄から大きく外に、はみ出す事はない。

人差し指~小指の腹では柄杓の柄は握らない。


参照
2021年6月19日「竹の蓋置



このページ最下部の「ホーム」をクリックすると、私のブログのホームに飛びます。

3 件のコメント:

  1. 基本的な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。鏡柄杓で構える位置ですが、風炉は左膝上
    炉は身体の中央でしょうか? 
    申し訳ございませんが、お願い致します。

    返信削除
    返信
    1. コメント有難うございます。
      左脚の上に構えます。
      これは風炉でも炉でも変わりません。
      左脚の太ももの上に、柄杓の柄の端が触らない様に、離れ過ぎないように構えます。

      削除
  2. 基本的な質問ですのに、御丁寧にお答え頂きありがとうございました。 

    返信削除